kegoya けごや

2020.10.31-11.3
ヒナタノオトさんで展示会『kegoya暦』

今月末から東京・新橋のヒナタノオトさんで開かれる展示会のご案内です。

ヒナタノオトさんのHPで予告して頂いています。

kegoya -kegoya暦-

季節に採れる山の材料からできるかごを、暮らしの中にプレゼントしたくて、山の表情を誇らしげに編んでいます。

どうぞよろしくお願いします。

:::::

kegoya -kegoya暦-

開催期間: 2020/10/31(土)〜11/3(火)

開催場所:ヒナタノオト

13:00~18:00
会期中無休 | 最終日16:00まで

山形県小国町でアケビ、クルミを採取して籠を編む熊谷茜さん。
オウンドメディア「手しごとを結ぶ庭」の連載記事も好評です。
木小屋の息吹が伝わる展示をぜひご覧ください。

○作者在店日 10/31(土)

○初日はご予約制とさせていただきます。詳しくは改めてご案内いたします。

○11/1(日)以降はご予約不要ですが、店内人数を調整させていただきます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

作り手

kegoya
熊谷茜

1979年 東京都生まれ
東京農業大学農学部卒業
2004年 山形県飯豊・小国地方に移住
土地に根ざすかご細工と出会う
納屋・作業小屋の方言「木小屋(けごや)」から「kegoya」と称し個展を中心に制作
2016年 古い木小屋を改装したアトリエを設ける

http://kegoya.me

 

View this post on Instagram

・ 今月末から東京・新橋のヒナタノオトさんで開かれる展示会のご案内です。 ヒナタノオトさんのHPで予告して頂いています。 https://musubuniwa.jp/exhibition/kegoya-%e6%9a%a6/ 季節に採れる山の材料からできるかごを、暮らしの中にプレゼントしたくて、山の表情を誇らしげに編んでいます。 どうぞよろしくお願いします。 ::::: kegoya -kegoya暦- 開催期間: 2020/10/31(土)〜11/3(火) 開催場所:ヒナタノオト 13:00~18:00 会期中無休 | 最終日16:00まで 山形県小国町でアケビ、クルミを採取して籠を編む熊谷茜さん。 オウンドメディア「手しごとを結ぶ庭」の連載記事も好評です。 木小屋の息吹が伝わる展示をぜひご覧ください。 ○作者在店日 10/31(土) ○初日はご予約制とさせていただきます。詳しくは改めてご案内いたします。 ○11/1(日)以降はご予約不要ですが、店内人数を調整させていただきます。 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 作り手 kegoya 熊谷茜 1979年 東京都生まれ 東京農業大学農学部卒業 2004年 山形県飯豊・小国地方に移住 土地に根ざすかご細工と出会う 納屋・作業小屋の方言「木小屋(けごや)」から「kegoya」と称し個展を中心に制作 2016年 古い木小屋を改装したアトリエを設ける http://kegoya.me @hinata_note #ヒナタノオト #kegoya #basket

A post shared by kegoya (@kegoya_basketry) on

 

 


9/5open dayはumuiさんの出張料理

暑い毎日が続きますね。
9/5㈯のopen dayはumuiさんが出張料理で来てくれます!

地面から出てきた野菜の元気さとそのときの気候や気分に合わせたumuiさんならではのメニューが楽しみです。
スパイス使いもいつもと違う所へ連れて行ってくれます。

umuiさんの飲食ご希望の方は今回はご予約を頂けると助かります。

昼の部 11:00-14:00
夜の部 17:00-20:00

17:00〜パン屋さんが焼き立てパンを届けてくれます!

暗くなるまで開ける夜の部は、かご細工のキャンドルホルダーをたくさん並べます✨

「夏の夜の夢」
夏の終わりに
灯りの中で
おしゃべりしながら。
その風景ごと心に残りますように。

↓楽しみたい方は↓
⚜️ドレスコード⚜️
男性:水色〜青〜紺
又はボーダー(他の色でもセーフ🙆‍♂)
女性:夏の花模様
又は花柄

ご予約は
メール(kegoya@kegoya.me)
又はこちらのダイレクトメッセージまで、昼の部か夜の部を選んでご希望の人数とご連絡先をお知らせください。

(8/26追記:昼の部・夜の部とも満席になりました。
ご予約ありがとうございました。)

umuiさんの方でもご予約お受けしています。

いつものように、かごもご覧頂けます。14:00-17:00の飲食のアイドル時間ですとゆっくりご案内できると思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 


サーカス!8/1 open day

8/1㈯のopen dayは「サーカス」がプチテーマです🎪サーカスをイメージした小物を並べます。

昔のサーカスに想いを寄せて、大人が子ども達を楽しませて、大人も一緒に楽しんで。。

手作りの衣装や装置を作り、あちこちに夢を売る、憧れのサーカス団。

kegoyaはピエロシューズを赤白ストライプの針山に仕立てました。

サーカステーマで参加くださる皆さんです🎪
吉田真里(イラストオーナメント・キーリング)
mocochoco(お菓子)

小屋の一角に赤白の垂れ幕を作って飾ります。
どうぞお越し下さいね!

View this post on Instagram

8/1㈯のopen dayは「サーカス」がプチテーマです🎪サーカスをイメージした小物を並べます。 昔のサーカスに想いを寄せて、大人が子ども達を楽しませて、大人も一緒に楽しんで。。 手作りの衣装や装置を作り、あちこちに夢を売る、憧れのサーカス団。 kegoyaはピエロシューズを赤白ストライプの針山に仕立てました。 サーカステーマで参加くださる皆さんです🎪 @mari.y_artworks (イラストオーナメント・キーリング) @mocochoco_goody (お菓子) 小屋の一角に赤白の垂れ幕を作って飾ります🎦 どうぞお越し下さいね! #circus #openday #kegoya #basket

A post shared by kegoya (@kegoya_basketry) on


お洋服morceau de epoqueさんとopen day

6月のopen dayはgeneraL STOREの店主・知恵子さんのお洋服morceau de epoqueの受注会を行います。
3密を避けた工夫をしながら、6/6㈯・7㈰の2日間を予定しています。

晴れたらかごと一緒に青空展をして、気持ちの良い空気を感じて頂きたいです。

お洋服は受注分と、一部販売分もご用意頂ける予定です。

morceauさんの服を着ると、フランスの田舎町にいるように布を纏った一日が始まります。

布はフランスデッドストックの生地や、日本の職人さんが染めた藍染めや泥染め、カディにオリジナルプリントしたものもあります。

着るときれいなシルエットになるパターンやたくさんのギャザーが施されたディテール。

着ていくうちに擦れてギャザーの部分などは陰影が出るように美しく色落ちしていくので、作業着としても気兼ねなく着られるのが嬉しいです。

ぜひこの機会にご覧下さい。

※感染症の状況により、中止になる場合もございます。最新のInstagramをご確認下さい。

 

View this post on Instagram

6月のopen dayはgeneraL STOREの店主・知恵子さんのお洋服morceau de epoqueの受注会を行います。 3密を避けた工夫をしながら、6/6㈯・7㈰の2日間を予定しています。 晴れたらかごと一緒に青空展をして、気持ちの良い空気を感じて頂きたいです。 お洋服は受注分と、一部販売分もご用意頂ける予定です。 morceauさんの服を着ると、フランスの田舎町にいるように布を纏った一日が始まります。 布はフランスデッドストックの生地や、日本の職人さんが染めた藍染めや泥染め、カディにオリジナルプリントしたものもあります。 着るときれいなシルエットになるパターンやたくさんのギャザーが施されたディテール。 着ていくうちに擦れてギャザーの部分などは陰影が出るように美しく色落ちしていくので、作業着としても気兼ねなく着られるのが嬉しいです。 ぜひこの機会にご覧下さい。 ※感染症の状況により、中止になる場合もございます。最新のpostをご確認下さい。 @morceau_de_epoque #openday #morceau_de_epoque #kegoya

A post shared by kegoya (@kegoya_basketry) on


福岡「1834」個展(延期となりました)

福岡の博多にあるLIGHT YEARSさんがかごを集めたお店「1834」さん。

LIGHT YEARSのお二人が世界各地から集めたかごは1834さんで力強く純粋さを放っています。

普段はアポイント制の1834さんですが、この度はkegoyaのかごをたくさん並べて頂きます。

1834さんで異国の香りを放てるようなかご、イメージしながら新作も作りました。

お近くの方ぜひお運び下さい。

(3/20追記:延期とさせて頂きました。日程が決まり次第お知らせ致します。今回はLIGHT YEARSさんがセレクトされたかごを1834さんに数点お送りしますので、ぜひご覧下さい。)

2020.3.5-8
かご世界大会inポーランド報告展@TOBICHI2(延期となりました)

 

(追記2/20: 下記の展示会は新型コロナウイルスの影響で7/8㈭-12㈰延期となりました。よろしくお願い致します。)

3/5㈭-8㈰に昨年の「世界かご大会in ポーランド」の報告展をほぼ日のTOBICHI2さんで開いて頂くことになりました。
現地で展示したアジアのかごブースも再現され、貴重なコレクションも集まります。
kegoyaのかごも販売分をご用意します。
日本チームのそれぞれの拠点をほぼ日さんが取材した様子ももうすぐご覧頂けるそうです。

私は大会で編んだ同じかごを6日㈮に実演で編みますので、よろしければお立ち寄り下さい。

7日㈯8日㈰は、い草の須浪くんのワークショップも開かれるそうです。
予約制だそうなので、ぜひチェックしてみて下さい。

TOBICHI2


「手しごとを結ぶ庭」連載のお知らせ

連載のお知らせです。

ヒナタノオトさんの新しいサイト「手しごとを結ぶ庭」。
オウンドメディアという新たな形で発信されます。
イメージとしては書籍のような
新たな媒体としてのオウンドメディア。

コンテンツとして
種 ものづくりを巡って作り手と重ねる対談頁
芽 工藝を巡る日々の芽吹きの記録
葉 豊かな文章の世界を持つ作り手であり書き手によるエッセイ
花 ヒナタノオトに届いた作品をスタッフによる紹介記事
果 開催する展覧会の記事
綿毛 オンラインストアならではの展覧会企画(ソラノノオト)
で構成されます。

この中で、「葉」のコンテンツで、8名の作家の方と代わる代わる連載を書かせて頂くことになりました。
1回目は1/10公開です。

手しごとを結ぶ庭

工房からの風を通してヒナタノオトの稲垣さんと作家の芽のころに出会えました。
大地にしっかり根付き、たまに降る雨に喜び、風に何かを感じ、しっかりゆっくりこの道を行くといいよ、と時折感じさせてくれます。


雑誌「BE-PAL」掲載

雑誌BE-PALに掲載頂きます。
自然との暮らし、アトリエの小屋、炭小屋を取材して頂きました。
雪がうっすら積もる寒い日にも炭小屋で炭出し体験までして下さいました。
炭出しする編集部の方に4才息子くんは「上手だねー!コツをつかんでるねー。」と褒め続けていました(笑)

1月発売の2月号ぜひご覧下さい!