2016.11.13
funagoya湯たんぽカバー
だんだんと冬が近づいてきました。
昨年は牡鹿のお母さんたちの編むニット・funagoyaの展示会がこの時期でした。
被災地支援からはじまり、昨年はじめて展示会という気持ち的にも大きな形を結びました。
多くの方に受注をいただき、冬を越して春までかかってしまいましたがお届けできたことをうれしく思います。
たくさんの受注に編み手の方がお体を壊されたり、遠距離からのわたしのサポート体制にも不備があったりと、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたが、編まれたあたたかなニットたちはそれぞれのお宅でこの冬も出番を待っていることと思います。
2016年の秋冬は受注会をお休みしますが、よいものをよい気持ちで作るペースを模索するやっとスタートに立てたところです。
generaL STOREさんからはおかげさまでこの秋冬に1シーズン編む分の受注をいただきました。
店頭にはニット帽などが少しお届けできる予定ですので、ご興味のある方はチェックしてみてください。
来年からは春夏から編んで、秋に手にとってご覧いただける展示会を企画中です。
もう新作の準備でいくつか編み上げてもらいましたが、今シーズンも編んでくださる小さなアイテムのご紹介です。
funagoya 湯たんぽカバー ¥6000(税込¥6480) 本体セット¥7400(税込¥7992)
color:white(写真)/natural/brown heather/brown
湯たんぽ本体はFashy社ドイツ製で水枕にも使えます。
もう本体はお持ちの方はカバーのみのご購入もできますのであたたかい手編みのカバーに着せ替えると肌触りも優しいですよ。
本体が柔らかいのでおふとんの中の足元はもちろん、冷える首や肩のあたりにも使えます。
椅子に座っているときにひざ上に置くこともできて、お仕事中もじんわりあたたかいです。
フックで吊るせるのでカバーをつけたままお湯を注ぐことができます。
*お届けは今季は2017年1月以降となります。
お問合せ・ご注文はこちらのメールへお寄せください。kegoya
2016.09.09
TRACING THE ROOTS
2016.08.09
森エネルギー
先週になりましたが、お休みの日に友人たちとちょっとしたつる細工WSをしました。
お昼は木小屋でピクニック。
女子会でしたが持ち寄りしたのが
薪窯、薪、七輪など、本格的!
kegoyaの昨年の最後の小麦粉をパン職人のまこさんがこねこね。
全粒粉入りのまんまるパンになりました。
焼いている間におき火をもらって七輪で畑の野菜スープを煮ています。
小麦粉で作ったピザやパンはあっという間に焼けて、中はふわふわ外はかりっと美味しくできました。
森のエネルギーのたくさん詰まった豊かな食卓になりました。
ゆっくり頂きながら、今度は七輪ピクニックやりたいなーと話したり、女子会構想は盛り上がり。。
いつか七輪持ち寄りでたくさんの人と薪や炭のエネルギーを感じながらいろいろ焼いてみる七輪ピクニックを。。
おいしいことはぜひ!やってみたいです。
2016.06.30
ヒナタノオト個展ありがとうございました
ヒナタノオトさんでの個展がきのう終わりました。
久しぶりのヒナタノオトさんでの展示、皆さまお越し頂き、ありがとうございました。
たくさんのかごをご用意したつもりでしたが、たくさんのお客様にお越しいただき、会期途中で作品が少なくなってしまいました。
会期後半に予定を組み楽しみにされていた方には充分ご覧頂くことができずお詫び申し上げます。
2日目の在廊日にお越し頂いたお客様に、こんな言葉を頂きました。
「初日に来ないと選べないのは分かっていたけど、2日目に残ったかごも作家さんがいいと思って編んだかごだから、そこから選べると思って。」
稲垣さんがブログに書いてくれたとおりの言葉をお客様からも頂きました。
お店からも、お客様からも生まれた作品を想っていただいて、ありがたい気持ちでいっばいです。
北や南の遠方からもお越し頂き、遠くの町でも使われると思うとうれしいです。器を作る作家さんにも選んで頂いたかごは、その方の作品と似たトーンのかごでした。その日の服装や用途にもよるので、かごは選ぶのに悩んでしまいますが、お客様が連れ帰ったかごはその方にしっくりきていて、お似合いの後ろ姿を見送ることができました。
たくさんの出会いがあったヒナタノオトさんで数年後になりますが、またの展示会を楽しみにしています。
写真は木小屋でお日様乾燥中のかごたちです。このあと旅立ちました。よかったね。
2016.05.17
ヒナタノオト 個展
6月24(金)~29(水)東京・日本橋ヒナタノオトさんで個展を行います。
何年ぶりかしら、とドキドキしながらも、定番のかごや新作のかごなど色々できてきました。
木小屋の窓の外は山や畑が広がります。木小屋で生まれるかごたちは素朴な表情をしています。夏の太陽からもらったエネルギーを蓄えてのびのび成長し、冬は雪の中かたくなって身を守るつるや樹皮を使うので、しなやかであり丈夫なかごができる。ちょっと奇跡的なことだわぁなんて思いながら編んでいます。
詳細は近々お知らせページに載せる予定ですのでご覧ください。
2016.05.03
feveさんのかご展
桜前線が来たと思ったらコブシの白がちらほら。
と思っていたらそこには緑が芽吹き、
今度は八重桜が咲きほころんでいます。
駈け足の春ですが、きのうはグラジオラスやダリアなど、夏から秋に咲く球根を植えました。
忙しいときこそ花に癒されて元気をもらいたい計画です。
こちらはツルニチニチソウの花とワイルドストロベリーの葉です。花柄のようで見とれてしまいます。
お知らせが遅くなりましたが吉祥寺のfeveさんで始まっているかご展にかごをひとつ、送りました。
今年は赤ちゃんもいたので1点の作品でしたが参加させていただきました。feveさんの展示するたくさんのかご群!ぜひお出かけください。
2016.04.07
木小屋に小さなお客様
春うらら~
赤ちゃんたちからたくさん風邪をもらった
冬も終わり、挽回するぞ~と木小屋に少しずつ引っ越しながらかごも編み進めています。
きのうはかわいいお客ちゃんが来てゆりかごゆらゆら、にこにこしてくれました。
うちの子たちは興奮しちゃってこんなに大人しく揺られてくれなかったわ~と思い出し、でも赤ちゃん連れのママたちのお役にたてるようでゆりかごもよかったね。
2016.03.03
ワークショップ中止のお知らせ
3月5日に予定していたぽたじぇさんでのキャンド
ルトーチづくりを体調不良のため中止させていただくことになりました。
ご予約いただいた方には楽しみにされていたところ、急なお知らせとなってしまいお詫び申し上げます。
家族全員インフルエンザにかかってしまいました。小さい子がいるうちは予約のものはまだ難しいんだなあと反省です。
厳しい寒さが続きますが、皆様あたたかくしてお過ごしください。
2016.02.03
建ちました
念願の木小屋(けごや)が昨年、根雪になる前に建ちました。先日の寒波、心配しましたが、大工さんが梁を増やしたり筋交い入れたり、丈夫にしてくれたので無事建っています。屋根の雪も落ちるし、ひとまず冬は越せそうです。
2016.01.06
明けましておめでとうございます
昨年は坊やも無事産まれ、お姉ちゃんも赤ちゃんがえりから少し成長し、木小屋も建ち、夫も若手農業者として表彰されるなど、一歩ずつ前進できた年でした。私の編み仕事はほとんどできませんでしたが、今年はひとつずつお届けできるといいなと思います。
今年は6月にヒナタノオトさんでの展示を予定しています。おちびさん二人に振り回され、癒されながらも、なんとかその日を迎えられるよう、日々心がけたいと思います。
皆さまにとってもよい年となりますように。