2024.06.11
NHK「美の壺」放送のお知らせ
谷啓さんの頃から好きだったNHK「美の壺」で花結びのかごを取材して頂きました。
編んで形になっていくと、自然の摂理を感じる花結び。蜂が作る六角形の巣や、6枚の花びらが蕾の頃から六角で収められて綺麗に開き展開するまで。
早く広げることができて強い構造の蜂の巣。かごを結んでいても、花や蜂になったように、ひとつの命が自然界で仕事しているように感じます。
虫の眼カメラでかごの中から撮って下さった映像は、建造物のようで圧巻でした。それが放送されるかはわかりませんが、NHK美術班の方々が事前の下見&打ち合わせから丁寧に撮って下さった映像、ぜひご覧ください。
✍
番組タイトル 「美の壺 かご篇(仮) 」
(番組 HP http://www4.nhk.or.jp/tsubo/)
NHKBSP4K (毎週水曜 午後 7 時 30 分〜放送)
NHK BS (毎週火曜 午後5時 30 分〜放送)他
放送予定日
本放送1: 6⽉12⽇(⽔)19:30〜19:59 <BSP4K>
本放送2: 6⽉19⽇(⽕)17:30〜17:59<BS>
番組内容 「美の壺」は暮らしの中に隠れたさまざまな美を紹介する新感覚の美術番組です。番組の中では、それぞれの鑑賞法を、3つの「ツボ」として提案し、それぞれの観点から魅力を探っていきます。
今回の「かご編」。竹・あけび蔓・籐・ぶどう・くるみの樹皮など素材の違いから用途によって違う形のかご。暮らしの中で使用されているかごや、職人技などを通して生活の中にあるかごの美しさや人々が魅了されるポイントを番組でご紹介します。