2024.07.06
open dayの予定
- 7/20(土)
9/16(祝月)
11/23(土)
12:00〜17:00
open dayでは手提げかごはオーダー用のサンプルのご用意がございます。
納期は1年半〜となっております。
販売分は小物と手提げかごが少しご用意できる分のみとなっております。
open dayにお越し頂けない方は、通販も承っております。ご希望の方はインスタグラムの@kegoya_worksのアカウントから作品をお選び頂き、DM又はメールにてお問い合わせ下さい。
※open day以外の日に訪問される方が増えていますが、ご案内できませんことをご了承下さい。
オーダー制作、他のギャラリーさんでの展示会分制作、材料採取なども行なっており普段はcloseしております。
※open dayは変更することもございます。ご足労の無いよう、最新情報はInstagramをご確認頂くか、ご覧になれない方はメールでお問合せ下さい。
2022.02.24
雪のお城カフェ現れました
2021.10.21
11月の予定
少し寂しく乾いてきた草花の中に、柿のオレンジやダリアの赤が植物たちの結実の色。
秋も好きだなー。
11月の予定です。
◆6日 kegoya open day
あばり /縫う染める働く服
farm ochi/壺焼き芋
naebaco/森のおやつ
spice mamire/ハンドドリップコーヒー
funagoya/ヴァージンウールニット
kegoya/かご
:::::::
12:00-17:00
山形県西置賜郡小国町伊佐領318-18
0238-61-4533
::::::::
◆13日〜 岐阜・ユーカリさんにて小さな展示会
いつものかご達と小さな吊り下げライト用にかごのシェードを編んでいます。
ユーカリさんの佇まいに、小さな灯りがぽつりぽつりと吊るされたところを想像して。
ずっと温めていた機会、作りたかったもの。
楽しみにしています。
2021.07.01
open day7/31 & workshop8/1
✳7/31 open day✳
時間:12:00-17:00
場所:山形県西置賜小国町伊佐領318-18
今年は遅いスタートとなりましたが、7/31㈯がopen dayとなります。
かごが少なめですが、サンプルからのオーダーも受け付けております。
generalstoreさんからオリジナルのリネンニットBerceau de la Terre が届きます。
山形の意外と暑い夏を乗り切るのに、サラサラとした生地のリネンニットが風を通して気持ちいいです。
mocochocoさんからは冷たい季節のお菓子が届きます。
open dayはご予約不要ですが、中が混み合う場合は、外でお待ち頂く場合がございます。
:::
翌日の8/1㈰は
✳weaving workshop✳
「シュロの葉でハエ叩きづくりワークショップ」
を行います。
草で紐を綯うとろから、じっくり行います。
はじまりは3年前、宮崎で編み細工を始めた人が、師匠と自分で作ったものを送ってくれたときから。
お家の中に自然素材で手作りされたものがあるって愛らしい。この辺ではプラスチック製を買うことしか選択肢は無いので、枝も丈夫でしなる南国の材料で、いつかワークショップが実現したらと思っていました。
funagoyaのニットを編んでもらっている宮城県牡鹿半島の方から、シュロの葉を届けてもらいます。
生活に必要なものを編む暮らしと、日本の素材の豊かさを感じられるワークショップになったらと思います。
定員:午前6名 午後6名
参加費:3000円(@mocochoco_goody さんのおやつ付き)
時間:午前の部10:00〜12:00
午後の部14:00〜16:00
お申込みはInstagramへダイレクトメッセージか、kegoya@kegoya.meまでメールお待ちしています。
✳7/31のopen dayではワークショップは行いません。
✳感染症の状況によって、open dayとワークショップとも中止になる場合もございます。
✳関東圏など感染症流行地域からお越し頂く場合、各自抗体検査のご協力をお願い致します。(結果を画像で確認させて下さい。)
お客様や周辺地域の方々に安心して過ごして頂けるよう、お願い事ばかりになり恐縮ですが、よろしくお願い致します。
✳お申込み後のキャンセルは基本的に受け付けておりません。
場合によっては、参加費を頂き、完成品をお送り致します。
暑い小屋になると思いますが、自然の勢いを感じられる夏を楽しく過ごせるひとときになりますように。
2021.05.02
今年のopen day
今年のopen dayはオーダー制作の関係で、7月がはじまりとなります。
kegoya open day 2021(6/1更新)
7/31㈯,9/4㈯,11/6㈯
状況によって、入場を予約制にさせて頂く場合もあります。
今年は暮らしのものを編むワークショップも同日か別日で企画したいと思っています。
ぜひInstagramでチェックして下さいね。
2020.11.10
11/14㈯open day
朝起きたら雪景色でした。
子どもたちは大喜び!
写真後半(instagram)は雪降る前の秋の庭です。
瞬く間に冬になりました!
11/14㈯は今年最後のopen dayです。
この雪は溶けると思います笑
🎄kegoya open day🎄
2020.11.14.sat
12:00-17:00
999-1322
山形県西置賜郡小国町伊佐領318-18
オーナメントなどを森のクリスマスのように飾ります。
クリスマスの準備を兼ねて、ぜひ遊びにいらして下さい。
❆イベント参加者❅
吉田真理:絵描き(絵・イラストオーナメント)
forêt noire:花屋(冬のグリーン)
池田みほ:雑穀料理(ペペロンチーノスープ☆kegoyaの小麦粉を使ったチャパティ付き)
funagoya:宮城県牡鹿半島で編まれるウールニット
※作品のみの参加です。
かごの展示スペースもご覧いただけます。
ご予約は不要でフリーでお入り頂けます。
よろしくお願い致します。
※狭い小屋内が混み合う時間がありましたら、お車で待機などお願いする場合がございます。
※マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
※駐車スペースが少ないため、なるべく乗り合わせてのご来場にご協力下さい。
2020.11.07
〜kegoya暦〜ソラノノオトにてオンライン販売中
『kegoya -kegoya暦-』展に足をお運び下さった皆様、ありがとうございました。
本日12:00からヒナタノオトさんのオンラインストア「ソラノノオト」にてオンライン販売が始まりました。
『茜さんの籠は茜さんしか編むことのできない、独特な愛らしさ、美しさがあります。
ヒナタノオトでも一体何年お待ちしたことでしょう。
このようなラインナップは、たぶん、今後二度とないように思います。』
私もヒナタノオトさんにお届けしたいかごを思い浮かべて作りました。
ぜひこの機会にご覧頂けたらうれしいです。
.
ソラノノオト
\ new /
.
kegoya -kegoya暦- オンライン
2020.11.7(土)12:00start
.
kegoya -kegoya暦- より、オンライン販売をいたします。
ご遠方の方や、ヒナタノオトにお越しになられなかった方にもお楽しみいただけましたら幸いです。
.
作品のご購入は11月7日(土)12:00より、
ヒナタノオトのオンラインストア
『ソラノノオト』hinata-note-online.comで承ります。
.
『手しごとを結ぶ庭▷綿毛▷kegoya あけびとくるみの籠』にてご案内しております。ぜひ合わせてご覧くださいませ。
.
2020.09.18
次回open dayは11/14㈯です
涼しくなって、雨がしっとり降る日が続いて、ひと呼吸。
小さな新作にも挑戦中です。
テレビの放送ご覧頂いた方からお声掛け頂きありがとうございます。
ありがたきことに、連日ご来訪やお問合せを頂いており、
かごの見学のご要望を頂きますが、普段は作業中ですので、申し訳ありませんが小屋はcloseしています。
1人体制のため、ご不便おかけしております。
次回open dayは11/14㈯を予定しています。
冬季はopen dayはお休みしますので、今年最後となります。
ご予定合えばぜひ!
kegoya open day
2020.11.14
12:00-17:00
※オーダー、通販対応しております。
メール(kegoya@kegoya.me)
またはInstagramのダイレクトメッセージにてお問合せ下さい。
作品アカウント→ @kegoya_works
2020.07.27
seatsさんで気球展
こちらでのご案内が遅くなりましたが、本日まで、新潟県新発田市のseatsさんで気球展に参加しています。小さな小部屋には色々な分野の作家さんの気球がたくさん浮かびます。
お部屋に気球があると空に繋がりますね。ぜひ小部屋に佇んでみてください。
2020.07.01
open day 7/4
今週土曜日はopen dayです。
ピクニックテーブルにもなる木の蓋のついた大きめのかごを新作で作りました。
kukkaさんと作ったギャザーワンピース、kegoyaオリジナル柄のマスク、冷たいディップを乗せた玄米ぽんせんの試食会も予定しています。
小国の道路脇や庭先では東北の夏を告げるタチアオイが咲き始めました。
初夏の自然を楽しみにお出かけ下さい。
2020.05.18
morceau d’epoqueの販売&受注会
今年最初のopen dayは6/6㈯-7㈰の2日間です。
kegoyaのかごと一緒に、morceau d’epoqueさんのお洋服が並びます。
今回は販売分も多めにご用意頂けることになりました。
20代からおばあちゃんまで。
作業着からドレスとしても。
朝起きて着替えると、日常と見える景色が少し変わる服達です。
ぜひお出かけ下さい。
kegoya open day
6/6-7
12:00-17:00
999-1322山形県西置賜郡小国町伊佐領318-18
0238-61-4533
2020.02.12
福岡「1834」さんで個展を行います(延期となりました)
3/27㈮-4/3㈮
福岡の博多にあるLIGHT YEARSさんがかごを集めたお店「1834」さん。
世界じゅうを旅するLIGHT YEARSさんの集めるラグや物たちは素朴で力強く、部屋に連れて帰ってもその空気を放ち続けるようです。
1834さんには名札を持たない素で素敵なかごが集結していて、私のかごもそうありたいと、作っています。
お近くの方ぜひお運び下さい。
(3/20追記:延期とさせて頂きました。日程が決まり次第お知らせ致します。今回はLIGHT YEARSさんがセレクトされたかごを1834さんに数点お送りしますので、ぜひご覧下さい。)
2019.10.26
11月のopen day「異国の冬じたく」
11/9は今年最後のopen dayです。
12:00-17:00
テーマは「異国の冬じたく」。
寒くなってきた小国。
いつものかごの展示の他に、小屋は冬じたくの様子でお迎えしたいと思います。
◆吉田真理(イラスト):布オーナメント・イラスト
◆fleuriste miyako(移動花屋):冬の枝物・スワッグ
◆ぽたじぇ(ジャム&カフェ) :冬のお菓子
◆kukka (刺繍):kegoyaタグ
◆須浪隆貴(い草):びんかご
◆funagoya(ヴァージンウールニット):ニット小物
◆kegoya(かご):かご細工オーナメント(気球・ブーツ)
ポーランド世界かご大会で日本チームとしてご一緒した吉田さんと須浪さん。
吉田さんとはポーランドでオーナメントを色々見てきて、「こんなの作りたい」と夏から話していました。ミニかごとコラボしたオーナメントも作ります。
須浪さんからはびんかごが届きます。外国の方からも評判だった日本のい草びんかご。ペットボトルや水筒も入るので、遠足〜旅〜登山と、リュックに提げたら便利です。
ポーランドから持ち帰ったアンティークのものも少ーし並びます。
kegoya
山形県西置賜郡小国町伊佐領318-18
0238-61-4533
2019.08.02
8月のopen day
明日8/3(土)はopen dayです。
12:00-17:00
草の勢いにも負けずに咲く夏の花たちを見ると少し涼むようです。
山形市のmocochocoさんからはkegoyaの玄米粉を使った季節のお菓子が届きます。
素材の甘みや味を大切に引き出したフレッシュな組み合わせがいつも楽しみです。
西川町のpeople’s fruitsさんからは野菜や果物の甘み渋みもそのまま味わえるジュースが届きます。前回もとても好評でした!
暑い日が続きますが、小国は県内からは新潟方面へ海への通り道でもあるので海水浴、ドライブがてらぜひお越しください。
2019.06.24
7月のopen day
♠kegoya open day
7月6日㈯
12:00〜17:00
♦ぽたじぇさんの季節のお菓子
♣people’s flurtsさんの果物を閉じ込めたジュース
など山形の恵みもご用意していますのでごゆっくりお過ごしください。
♥夏の装いに似合うヘアクリップやかごもお作りしています。ぜひお出かけください。
2019.01.27
静岡・三島soraさんに向けて
2/1(金)~2/7(木)に静岡・三島市の「sora」さんにて、お洋服の作家さんの合同展に参加します。
お洋服のFRANCESCA AMAM LABEL さんの受注会に参加します。
sora さんの空間に合うような、トルソーやシャンデリアなど、インテリアになるかご細工もお持ちします。
大きめの鏡も縁どりを編んでみました。
素敵な空間で他の作家さんたちの作品と響き合えるとうれしいです。
協力作家
blanca : 帽子
立田暁子 : アクセサリー
kegoya : かご細工
Nowhereman : 詩と洋菓子
初日に少しの時間立つ予定でしたが、子ども体調不良のため材廊日の延期をする可能性があります。
Instagramをご確認お願いします。
2018.10.28
展示会御礼と11月のopen day
generaL STORE さんでの展示会とイベントに足を運んでくださった皆様、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
見てみたい世界を実現させてくれるファミーユさんとgeneraL STORE さんの魔法にみんなでかかったような時間でした。
また何かできたらとお話しています。またの機会お楽しみに!
11月のopen day は2日(金)3(土)です。
generaL STORE でご一緒した吉田まりさんのイラストも展示させて頂きます。この機会にぜひお運びください。
ぽたじぇさんからは季節のお菓子が届きます。
お天気がよければ焼き芋しながらお待ちしています。
皆様のお越しをお待ちしています。
・
冬季はclose となります。
来年は雪の状況をみて5月か6月からとなります。
冬の間、企画展に参加します。
12月 seats 新潟県新発田市
2019年2月 sora 静岡県三島市
どちらも素敵な空間です。
何を見たいか、また心に描きながら作りたいと思います。
お近くの方はぜひお出かけください。
2018.09.22
10月のopen dayはお休みです
10月のopen dayは20日からの茨城・generaL STOREさんでの展示会準備のためお休みさせて頂きます。
次回open dayは11月2日(金)3日(土)となります。
*変更となる可能性もございますので、
お手数ですが事前にインスタグラムでご確認お願いします。
2018.09.04
9月のopen day
9月 open day
7日(金)8日(土)
12:00-17:00
山形市のmoco choco さんから秋の素材のお菓子が届きます。
実りに向かい少し褪せてきた緑にも似合う茶色のかごもご用意しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
2018.07.29
8月のopen day
季節はどんどん巡って山形の子たちはもう夏休み。
6月のopen day で掘って虫かごに入れておいたカブトムシの幼虫は
立派な角をつけて出てきました。
8月のopen dayは3日(金)4日(土)です。
12:00~17:00
和洋折衷で浴衣に似合うかごもご用意しています。
8月と9月は山形市のmocochocoさんから涼しげなお菓子が届きます。
どうぞお越しください。
2018.07.02
7月のopen day
7月のopen dayは6日(金)7日(土)です。
12:00~17:00
山形も夏本番になってきました。
夏のお出かけに連れていけるかごもご用意しています。
ぽたじぇさんからは季節のスコーンサンドとタルトが届きます。
山形の短い夏、暑い中にも緑が鮮やかで爽快です。
どうぞお越しください。
2018.05.19
6月のopen day
6月1日(金)2日(土)はopen dayとなっております。
12:00~17:00
様々なかごをご覧頂けるよう展示スペースを作りました。
山形にも遅い春がきました。
ぜひお越しください。
両日とも *「出張ぽたじぇ」
kegoya産小麦粉を使ったお菓子とコーヒー(有料)
http://jamkoubou.berrys.itigo.jp/
2日(土)のみ *「風船気球で記念撮影」
たくさんの風船をつけた大きなかごに入って気球ごっこ。写真家が撮影してくれます。
お子様の記念にどうぞ。(有料)参加の方にカブトムシの幼虫プレゼント(自分で掘ってみて!)
その他、朝採れの山菜ブーケを販売する予定です。
2018.04.24
open dayページを作りました
色々なかごを手にとってしっくりくるかごを見つけて頂けたらうれしいな、と
アトリエである木小屋の一部に展示スペースを準備してきました。
今年は雪のない季節に月に2日ほどオープンします。
kegoyaで栽培した小麦粉のお菓子をご用意して
お待ちしています。
自然の中、ゆっくりして頂ける時間となったらうれしいです。
・・・・・・・・・・・
menuからopen day のページを追加しました。
今年のopen dayは
6/1.2
7/6.7
8/3.4
9/7.8
11/2.3
を予定しています。
基本は第1金曜日と翌土曜日です。
※変更することもございますので、お出かけ前にinstagramでご確認ください。
お菓子協力:ぽたじぇ
6月1日と2日はぽたじぇさんが出張してくれます。
季節の果物とkegoya製小麦粉を使ったお菓子を考えてくれます。
どうぞお楽しみに。。
・・・・・・・・・
4月5月の連休中など、
open day以外の日は見学などの対応はできかねますので、ご遠慮ください。
こちらはコブシや桜がちらほら。
厳しい冬だったので、今年は春がとても優しく感じられて冬より好きになりました。
美しい冬と優しい春。毎年せめぎ合うのも楽しいな。。
よい春をお過ごしください。
2018.01.25
天然生活さん取材に来ていただきました
年が明け、もう数週間経ちました。
2017.12.01
作り手の本棚
12月2日に行われます『風50+展』。
『作り手の本棚』という企画で各作家が出会ったものづくりに関わる本が集まります。
作家の作品や本について紹介されたdirector’s voiceもはじまっていますので、ぜひご覧ください。
展示会は1日限りとなっていますので、一部抽選販売となります。
詳しくはこちらへ↓
2017.11.09
工房からの風第15回記念冊子『風50+』展
工房からの風2017が終わり、3週間も経ってしまいました。
遅くなりましたが、雨の中たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
藤棚の下、柵を広げて広々と、といった展示は雨のためできませんでしたが、テントの中の柵にもりもりとかけたかごや、晴れ間を見て木の枝に吊るしたシャンデリア・イルミネーションの風景を見ていただけたのが何よりでした。
初日のはじまりは雨も途絶えて、少しテントの外へ飛び出したりかごも元気に展示できました。
そのときは写真が撮れなかったので工房からの風のブログに挙げてもらっていた様子をリンクします。→
そして、12月2日(土)にニッケコルトンプラザで記念冊子『風50+』展が行われます。
掲載作家の作品が展示販売されます。
わたしも在廊する予定ですが、他の作家さんの作品を目のあたりにする機会、
今からソワソワしています。
2017.10.07
風50+
「風50+」オールカラー64頁
過去14回に出展された作家の中から51名の作家による
代表作の作品写真とプロフィール。
そして「作家にとっての幸せ」についての全員からの文章で構成されています。
参加作家は以下の皆様です。(掲載順)
伊藤環・菅原博之・安齋新、厚子
津田清和・富井貴志・川端健夫
藤崎均/studio fujino・名古路英介
香田進・佳子/アトリエ倭・加藤キナ
大濱由惠/Ohama・長野麻紀子/Anima uni
吉田史/OLD TO NEW・長南芳子/a.A.
立川博章/LCF・大桃沙織・佐々木ひとみ
佐藤祐子・松塚裕子・大谷哲也・大谷桃子
中本純也・大野七実・萩原千春・萩原朋子
瀬川辰馬・岡本純一/Awabi ware・熊谷峻
さこうゆうこ・井上枝利奈・海藤博・波多野裕子
齋藤田鶴子・冨沢恭子・いわもとあきこ
高見由香・濱野太郎・宮本佳緒里・戸塚みき
勢司恵美・熊谷茜・吉田慎司・鈴木有紀子
森友見子・にしむらあきこ
浅野英雄、眞左子/初雪・ポッケ・クロヌマタカトシ』(工房からの風ブログより)
2017.09.26
緑の似合うかごたち
2017.09.26
チャリティーの実り
工房からの風 祝15周年!
今年のメインビジュアルは15にかけて「いちご」です!
当日は「チャリティーの実り」という企画も会場で行われます。
『「工房からの風」では、2011年の東日本大震災以降、毎年メセナ協議会の「GBFund」(芸術文化復興支援)へのチャリティー活動を続けています。現在は毎年各地で起きてしまう天災に対しても芸術文化で復興を支援する仕組みとして「GBFund」(芸術文化復興支援)が継続して活動を行っており、本年も「工房からの風」ではチャリティー販売を行ない、その売上金の全額を寄付することといたしました。「工房からの風」では、2011年の東日本大震災以降、現在は毎年各地で起きてしまう天災に対しても毎年メセナ協議会の「GBFund」(芸術文化復興支援)へのチャリティー活動を続けています。』
主にいちごに関連したチャリティー作品が参加作家から出品されます。kegoyaからは「berry picking basket」です。wild berryを摘むような小さなかごを作りました。
10月15日15時~お客様よりおひとり様1500円以上のご寄付でくじを一つお引きいただきます。引き当てられた番号の袋をお渡しいたします。
集まった全額は「GBFund」に寄付されます。ぜひご参加ください。
2017.09.01
工房からの風2017出展
工房からの風2017に出展します。
10月14日(土)~15日(日)
千葉県市川市 ニッケ鎮守の杜
野外展ですが、約50人の個展と捉えて頂きたい内容です。
今年は15周年記念。
昨年のメセナ大賞受賞を記念して、「風50+」という企画が進んでいます。
今まで出展した作家の中から51作家の作品と文章で構成された図録が作成されます。
作家自身が自分の「真ん中」を見つめ言葉にしていく作業は、
制作をしていく過程の足元と目線の先を照らして長い間光源となります。
自分の中に少し見えているものを言葉や形にしていくこと。
工房からの風で得られる自分への光源をちゃんと見つけてこよう、という気持ちです。
2017.06.05
楽しい風を運ぶ人
竹かご屋・市川商店を営む5代目店主、市川伴武さん(通称バンブさん)は、山形までいつも楽しい風を運んできてくれます。海外の田舎町で開かれたかごの世界大会へ参加した様子など、私にとってわくわくする夢のような話を教えてくれます。
この度は「ほぼ日刊イトイ新聞」の運営する「TOBICHI」というイベント会場で市川商店さんの展示販売会に出品させていただくことになりました。飛び地という言葉もほぼ日らしく、何かわくわくの始まるところな気がします。6月9日~11日の3日間です。詳しくはお知らせページに紹介しています。
写真のかごは、バンブさんがkegoyaにはじめていらっしゃったときに気に入ってくださったBOSTON BAGです。布作家omotoさんとの共作で、帆布のリネンを使い、あけびではアナログなカギシステムをつけています。布とかごのこのつくりは、荷物を保護したり、荷物がないときはぺたんと薄くなるなど、布とかごの両方の良さを活かしています。旅が楽しくなりそうなかごです。
2017.05.09
antique market
2017.05.09
『そだてるかご展』ありがとうございました
2017.04.28
明日からギャラリーfeve『そだてるかご展』
2017.04.28
la palette atelierさんでの展示ありがとうございました
2017.04.03
初雪・ポッケさんと合同展
4月21日から愛知県のLa palette atelierさんではじまる合同展に向け、ひとつずつかごができてきました。
今回は、アクセサリーを作り出すご夫婦ユニット、「初雪・ポッケ」さんと合同展です。他でお会いしたこともありましたが、今回「物語がはじまりそうなkegoyaさんのかごに似合うと思って。」ということで、La paletteさんがマッチングしてくださいました。
お二人は作品づくりと子育てもされていて、ファンタジーでありながら精巧な作品は、物語か現実かの線引きが曖昧になってしまいそうです。きっとお子さんにも日常のお仕事をする姿から物語への扉は開かれているのでしょうね。
わたしのかごも、子どもにとってそうありたいなと、日々絵本と結びつけてオオボラ吹いています・笑
2017.02.19
作っています&はじめました
ブログをなかなか更新できずにいました。
パソコンをひらくと楽しいおもちゃを開いているように見えるちびっこたちが
ぱちぱち遊びだし、パソコンもかたまりだし、の繰り返し。。
でも木小屋ではいろいろ作っています。
今年前半の展示の予定です。
□4月21日(金)~26日(水)~愛知・蒲郡 la pallete attelierにて
『初雪・ポッケ(金属×木工/装身具作家)』さんと合同展
□4月29日~東京・吉祥寺 gallary feveにて
『かご展』に数点ですが参加します。
詳しくはお知らせページにご案内します。
今年もよろしくおねがいします。
子どもたちのいない隙にupできそうなインスタグラムはじめました!
写真は針山デラックス 笑
2016.11.13
funagoya湯たんぽカバー
だんだんと冬が近づいてきました。
昨年は牡鹿のお母さんたちの編むニット・funagoyaの展示会がこの時期でした。
被災地支援からはじまり、昨年はじめて展示会という気持ち的にも大きな形を結びました。
多くの方に受注をいただき、冬を越して春までかかってしまいましたがお届けできたことをうれしく思います。
たくさんの受注に編み手の方がお体を壊されたり、遠距離からのわたしのサポート体制にも不備があったりと、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたが、編まれたあたたかなニットたちはそれぞれのお宅でこの冬も出番を待っていることと思います。
2016年の秋冬は受注会をお休みしますが、よいものをよい気持ちで作るペースを模索するやっとスタートに立てたところです。
generaL STOREさんからはおかげさまでこの秋冬に1シーズン編む分の受注をいただきました。
店頭にはニット帽などが少しお届けできる予定ですので、ご興味のある方はチェックしてみてください。
来年からは春夏から編んで、秋に手にとってご覧いただける展示会を企画中です。
もう新作の準備でいくつか編み上げてもらいましたが、今シーズンも編んでくださる小さなアイテムのご紹介です。
funagoya 湯たんぽカバー ¥6000(税込¥6480) 本体セット¥7400(税込¥7992)
color:white(写真)/natural/brown heather/brown
湯たんぽ本体はFashy社ドイツ製で水枕にも使えます。
もう本体はお持ちの方はカバーのみのご購入もできますのであたたかい手編みのカバーに着せ替えると肌触りも優しいですよ。
本体が柔らかいのでおふとんの中の足元はもちろん、冷える首や肩のあたりにも使えます。
椅子に座っているときにひざ上に置くこともできて、お仕事中もじんわりあたたかいです。
フックで吊るせるのでカバーをつけたままお湯を注ぐことができます。
*お届けは今季は2017年1月以降となります。
お問合せ・ご注文はこちらのメールへお寄せください。kegoya
2016.09.09
TRACING THE ROOTS
2016.08.09
森エネルギー
先週になりましたが、お休みの日に友人たちとちょっとしたつる細工WSをしました。
お昼は木小屋でピクニック。
女子会でしたが持ち寄りしたのが
薪窯、薪、七輪など、本格的!
kegoyaの昨年の最後の小麦粉をパン職人のまこさんがこねこね。
全粒粉入りのまんまるパンになりました。
焼いている間におき火をもらって七輪で畑の野菜スープを煮ています。
小麦粉で作ったピザやパンはあっという間に焼けて、中はふわふわ外はかりっと美味しくできました。
森のエネルギーのたくさん詰まった豊かな食卓になりました。
ゆっくり頂きながら、今度は七輪ピクニックやりたいなーと話したり、女子会構想は盛り上がり。。
いつか七輪持ち寄りでたくさんの人と薪や炭のエネルギーを感じながらいろいろ焼いてみる七輪ピクニックを。。
おいしいことはぜひ!やってみたいです。
2016.06.30
ヒナタノオト個展ありがとうございました
ヒナタノオトさんでの個展がきのう終わりました。
久しぶりのヒナタノオトさんでの展示、皆さまお越し頂き、ありがとうございました。
たくさんのかごをご用意したつもりでしたが、たくさんのお客様にお越しいただき、会期途中で作品が少なくなってしまいました。
会期後半に予定を組み楽しみにされていた方には充分ご覧頂くことができずお詫び申し上げます。
2日目の在廊日にお越し頂いたお客様に、こんな言葉を頂きました。
「初日に来ないと選べないのは分かっていたけど、2日目に残ったかごも作家さんがいいと思って編んだかごだから、そこから選べると思って。」
稲垣さんがブログに書いてくれたとおりの言葉をお客様からも頂きました。
お店からも、お客様からも生まれた作品を想っていただいて、ありがたい気持ちでいっばいです。
北や南の遠方からもお越し頂き、遠くの町でも使われると思うとうれしいです。器を作る作家さんにも選んで頂いたかごは、その方の作品と似たトーンのかごでした。その日の服装や用途にもよるので、かごは選ぶのに悩んでしまいますが、お客様が連れ帰ったかごはその方にしっくりきていて、お似合いの後ろ姿を見送ることができました。
たくさんの出会いがあったヒナタノオトさんで数年後になりますが、またの展示会を楽しみにしています。
写真は木小屋でお日様乾燥中のかごたちです。このあと旅立ちました。よかったね。
2016.05.17
ヒナタノオト 個展
6月24(金)~29(水)東京・日本橋ヒナタノオトさんで個展を行います。
何年ぶりかしら、とドキドキしながらも、定番のかごや新作のかごなど色々できてきました。
木小屋の窓の外は山や畑が広がります。木小屋で生まれるかごたちは素朴な表情をしています。夏の太陽からもらったエネルギーを蓄えてのびのび成長し、冬は雪の中かたくなって身を守るつるや樹皮を使うので、しなやかであり丈夫なかごができる。ちょっと奇跡的なことだわぁなんて思いながら編んでいます。
詳細は近々お知らせページに載せる予定ですのでご覧ください。
2016.05.03
feveさんのかご展
桜前線が来たと思ったらコブシの白がちらほら。
と思っていたらそこには緑が芽吹き、
今度は八重桜が咲きほころんでいます。
駈け足の春ですが、きのうはグラジオラスやダリアなど、夏から秋に咲く球根を植えました。
忙しいときこそ花に癒されて元気をもらいたい計画です。
こちらはツルニチニチソウの花とワイルドストロベリーの葉です。花柄のようで見とれてしまいます。
お知らせが遅くなりましたが吉祥寺のfeveさんで始まっているかご展にかごをひとつ、送りました。
今年は赤ちゃんもいたので1点の作品でしたが参加させていただきました。feveさんの展示するたくさんのかご群!ぜひお出かけください。
2016.04.07
木小屋に小さなお客様
春うらら~
赤ちゃんたちからたくさん風邪をもらった
冬も終わり、挽回するぞ~と木小屋に少しずつ引っ越しながらかごも編み進めています。
きのうはかわいいお客ちゃんが来てゆりかごゆらゆら、にこにこしてくれました。
うちの子たちは興奮しちゃってこんなに大人しく揺られてくれなかったわ~と思い出し、でも赤ちゃん連れのママたちのお役にたてるようでゆりかごもよかったね。
2016.03.03
ワークショップ中止のお知らせ
3月5日に予定していたぽたじぇさんでのキャンド
ルトーチづくりを体調不良のため中止させていただくことになりました。
ご予約いただいた方には楽しみにされていたところ、急なお知らせとなってしまいお詫び申し上げます。
家族全員インフルエンザにかかってしまいました。小さい子がいるうちは予約のものはまだ難しいんだなあと反省です。
厳しい寒さが続きますが、皆様あたたかくしてお過ごしください。
2016.02.03
建ちました
念願の木小屋(けごや)が昨年、根雪になる前に建ちました。先日の寒波、心配しましたが、大工さんが梁を増やしたり筋交い入れたり、丈夫にしてくれたので無事建っています。屋根の雪も落ちるし、ひとまず冬は越せそうです。
2016.01.06
明けましておめでとうございます
昨年は坊やも無事産まれ、お姉ちゃんも赤ちゃんがえりから少し成長し、木小屋も建ち、夫も若手農業者として表彰されるなど、一歩ずつ前進できた年でした。私の編み仕事はほとんどできませんでしたが、今年はひとつずつお届けできるといいなと思います。
今年は6月にヒナタノオトさんでの展示を予定しています。おちびさん二人に振り回され、癒されながらも、なんとかその日を迎えられるよう、日々心がけたいと思います。
皆さまにとってもよい年となりますように。
2015.11.06
再エネフェス
明日、小国町で行われる『再エネフェス』に参加します。
石油資源だけに頼らず、森の資源を生かしたエネルギーを見直すイベントです。
小国町のペレットストーブなどの展示などもあります。
kegoya はだんなの炭も森の資源ということで声をかけていただき、今回はあけびの針山づくりのワークシヨップをやります。
針山団子をたくさん作りました。
再エネなので風車を刺繍しています。
お天気もつといいな~。
2015.11.06
暮らしのカタチ展はじまりました
今日から福島のbiji さんで暮らしのカタチ展がはじまりました。
暮らしのカタチの巡回展も最後の福島にやってきました。
biji さんはお客さんとして行っていた好きなお店です。
けごやのかごはbiji さんで買った机で作られ産まれます。
このご縁がうれしいです。
けごやからはかご数点と花結びの鍋敷きを作りました。
東北とコラボする『東北とのカタチ』ではキャンドルトーチで参加しています。
どうぞお越しください。
2015.11.03
木小屋を建てています
気付いたら11月です。funagoya の受注会も終わり、たくさんの方にお越しいただけたようで、牡鹿のお母さんたちもこれからうれしい忙しさです。冬が終わるまで納期を待ってもらってもご注文いただけたようで、本当にありがとうございました。
もうすぐ雪が降りますが、木小屋(けごや)がやっと建ちます。強風と屋根雪に耐えるよう、大工さんが太い梁をつけてくれます。
作業小屋兼展示もできたらな~と思っています。壁も編んだり椅子も編んだり内装が終わるまで、来年になりそうですが、かご作りと並行に形にしていきたいです。
今日は古い木枠の窓を洗いました。明日は大工さんが大きい梁を3本乗せる大仕事の脇で、窓にちまちまペンキを塗ります。色々と同時進行。まずは壁、屋根、窓。雪降るまでに間に合えばいいけど!
2015.10.20
ブログ木小屋便りが新しくなりました。
2015.10.12
メール不具合について
7月28日から10月11日までの期間に頂いたメールが、
10月12日に消えてしまいました。
この期間に一度メールをお送り頂き
こちらからの返信がまだ届いていない方は
お手数ですが再度お送りくださいますよう
お願いします。
一度こちらから返信差し上げている方は
履歴がありますので大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
kegoya 熊谷茜